2019年
9月17日 (火)
9月17日 (火)
「暮らしを快適に過ごす お庭レッスン」
本日、甲斐徹郎氏と堀久恵氏を講師に迎え
「暮らしを快適に過ごすお庭レッスン」イベントを行いました。
甲斐徹郎氏のセミナーでは、
お庭を作ることで起きる温熱環境の変化についてお話いただきました。
同じ室温のなかにあるのに、金属は冷たくソファの布地は室温と同じように感じるのはなぜか?
風が吹くと涼しいのはなぜか?
同じ日陰でも屋根の下より木陰の方が涼しいのはなぜか?
・・・こうした当たり前で身近な感覚を例に挙げ、
時には実際に体感しながら、専門的な理屈をわかりやすく説明いただきました。
理屈を理解することで、ご自宅の温熱環境の問題点を見つけ、改善することができます。
また建物の性能が上がり、冬場は高度の低い太陽の熱を室内に溜めることができますが
夏場は庇などで直射日光を防ぐ計画をしても、外部が暑ければどうしても熱が室内へ侵入します。
建物まわりの温度を低く保つことで、自ずと室温も下がる。
「家の中を快適にするために外の環境を整える」ということだそうです。
こうして温度に色を付けた絵で見ると、その恩恵がわかりやすいですね。
デッキなどに面した南側のお庭だけ植栽を植えているお宅が多いですが、
北側でも熱の進入要因はあるので、植栽を植えることで快適性があがります。
(こちらの絵は甲斐氏のご自宅だそうです)
セミナーの終わりには、ご参加いただいたお客様から
自宅のお庭を作っていく過程や悩み、まだお庭を作れていないなどお話があり
自然とアットホームな相談会へ移行しました。
素敵なお庭に憧れるけれど、実際に自分がそこで過ごすイメージが湧かないし
忙しいなかで管理できるのか不安に思っている、というご相談には
道具を入れる場所や作業する場所も一緒に計画し、具体的にお庭での過ごし方をイメージすることで
自然と景観が出来上がり、お手入れもしやすく綺麗に保てるとお答えいただきました。
どんな家にしようか考える時に、収納や生活のイメージを大事にするのと一緒で
お庭もひとつの部屋のようだと感じました。
堀久恵氏のワークショップでは、ハーブを活用した虫除けスプレーをつくりました。
今回は堀氏に厳選していただいた4種類の精油から2種類を選びましたが、
組み合わせによって香りが違ったり、混ぜてみたら想像と違った匂いがしたりと奥が深かったです。
虫除けには虫の忌避作用がある精油を使用していますが、
抗菌作用のあるもの選べば、デオドラントスプレーなども作れるそうです。
ハーブの効能を調べながら調合してみるのも楽しそうですね。
10月からは、毎月第一火曜日に
堀氏によるワークショップと、植物の育て方講座第二期が始まります。
植物の育て方や活用方法にご興味のある方は是非ご参加ください。
詳しい内容や申込期限などは下記URLのページでご確認いただけます。
植物の育て方講座(全4回コース)
https://www.inoma.jp/event/details_52.html
植物を使ったお楽しみワークショップ
https://www.inoma.jp/event/details_61.html
湊山%image4b%>%image3b%>%image2b%>%image1b%>
「暮らしを快適に過ごすお庭レッスン」イベントを行いました。
甲斐徹郎氏のセミナーでは、
お庭を作ることで起きる温熱環境の変化についてお話いただきました。
同じ室温のなかにあるのに、金属は冷たくソファの布地は室温と同じように感じるのはなぜか?
風が吹くと涼しいのはなぜか?
同じ日陰でも屋根の下より木陰の方が涼しいのはなぜか?
・・・こうした当たり前で身近な感覚を例に挙げ、
時には実際に体感しながら、専門的な理屈をわかりやすく説明いただきました。
理屈を理解することで、ご自宅の温熱環境の問題点を見つけ、改善することができます。
また建物の性能が上がり、冬場は高度の低い太陽の熱を室内に溜めることができますが
夏場は庇などで直射日光を防ぐ計画をしても、外部が暑ければどうしても熱が室内へ侵入します。
建物まわりの温度を低く保つことで、自ずと室温も下がる。
「家の中を快適にするために外の環境を整える」ということだそうです。
こうして温度に色を付けた絵で見ると、その恩恵がわかりやすいですね。
デッキなどに面した南側のお庭だけ植栽を植えているお宅が多いですが、
北側でも熱の進入要因はあるので、植栽を植えることで快適性があがります。
(こちらの絵は甲斐氏のご自宅だそうです)
セミナーの終わりには、ご参加いただいたお客様から
自宅のお庭を作っていく過程や悩み、まだお庭を作れていないなどお話があり
自然とアットホームな相談会へ移行しました。
素敵なお庭に憧れるけれど、実際に自分がそこで過ごすイメージが湧かないし
忙しいなかで管理できるのか不安に思っている、というご相談には
道具を入れる場所や作業する場所も一緒に計画し、具体的にお庭での過ごし方をイメージすることで
自然と景観が出来上がり、お手入れもしやすく綺麗に保てるとお答えいただきました。
どんな家にしようか考える時に、収納や生活のイメージを大事にするのと一緒で
お庭もひとつの部屋のようだと感じました。
堀久恵氏のワークショップでは、ハーブを活用した虫除けスプレーをつくりました。
今回は堀氏に厳選していただいた4種類の精油から2種類を選びましたが、
組み合わせによって香りが違ったり、混ぜてみたら想像と違った匂いがしたりと奥が深かったです。
虫除けには虫の忌避作用がある精油を使用していますが、
抗菌作用のあるもの選べば、デオドラントスプレーなども作れるそうです。
ハーブの効能を調べながら調合してみるのも楽しそうですね。
10月からは、毎月第一火曜日に
堀氏によるワークショップと、植物の育て方講座第二期が始まります。
植物の育て方や活用方法にご興味のある方は是非ご参加ください。
詳しい内容や申込期限などは下記URLのページでご確認いただけます。
植物の育て方講座(全4回コース)
https://www.inoma.jp/event/details_52.html
植物を使ったお楽しみワークショップ
https://www.inoma.jp/event/details_61.html
湊山%image4b%>%image3b%>%image2b%>%image1b%>
資料請求
WEBには掲載しきれない情報が満載
来場予約
実際のモデルハウスで体感しよう