
2019年
2月15日 (金)
2月15日 (金)
こだわりの家具 わざわ座
先月、数年前に平屋をお建ていただいたS様がご来場くださいました。
時が経つのは早いもので、 久しぶりにお会いしたお子様は、この春小学校に入学されるとか。
「こんにちは。」ときちんとご挨拶する様子は、
数年前のあどけなかった頃と比べると一段と成長され凛とした姿勢です。
この度、お施主様から、お子様の勉強机にわざわ座のテーブルを使いたいとご依頼があり、
早速設計スタッフと打ち合わせを進めさせて頂くことになりました。
わざわ座とは・・
木の家を建てた大工が、誠実な素材でその家に似合う家具をつくり、
家と一緒に永く愛着をもって使ってもらう。
それを工務店とデザイナーが支援する。木の家具をつくると共に心が繋がる新しい家具のかたち。
そして「手仕事を広める運動」です。
ご来場頂いたS様ご家族も大変喜んでいただき、引き渡し後もこうして、お施主様と交流でき、大工の手仕事で製作した、こだわりの勉強机と供に、お子様の成長姿が見られることは大変嬉しいです。
こちらは、わざわ座家具のイメージ写真になります。
お子様の勉強机完成が楽しみですね。
今後も、お客様の笑顔とふれあえることを私達スタッフも愉しみにしております。
時が経つのは早いもので、 久しぶりにお会いしたお子様は、この春小学校に入学されるとか。
「こんにちは。」ときちんとご挨拶する様子は、
数年前のあどけなかった頃と比べると一段と成長され凛とした姿勢です。
この度、お施主様から、お子様の勉強机にわざわ座のテーブルを使いたいとご依頼があり、
早速設計スタッフと打ち合わせを進めさせて頂くことになりました。

わざわ座とは・・
木の家を建てた大工が、誠実な素材でその家に似合う家具をつくり、
家と一緒に永く愛着をもって使ってもらう。
それを工務店とデザイナーが支援する。木の家具をつくると共に心が繋がる新しい家具のかたち。
そして「手仕事を広める運動」です。

ご来場頂いたS様ご家族も大変喜んでいただき、引き渡し後もこうして、お施主様と交流でき、大工の手仕事で製作した、こだわりの勉強机と供に、お子様の成長姿が見られることは大変嬉しいです。

こちらは、わざわ座家具のイメージ写真になります。
お子様の勉強机完成が楽しみですね。
今後も、お客様の笑顔とふれあえることを私達スタッフも愉しみにしております。

資料請求
WEBには掲載しきれない情報が満載


来場予約
実際のモデルハウスで体感しよう

