2019年
1月18日 (金)

ガーデンセラピー

冬の寒さがピークのこの時期は、毎年必ずインフルエンザが流行っているという印象です。
今年も周りに体調不良な人もちらほら・・!それ以来予防注射はもちろん、手洗い&うがいを欠かさずマスクで完全予防もしています。
くれぐれもインフルエンザに気をつけてお過ごしください。

弊社では、(株)チームネット代表の甲斐氏(写真左)にお越し頂き、「暮らしを拡張させる 外改善」の社内向け勉強会を定期的に行っています。
昨日は、ガーデンセラピーナビゲーターの 堀先生(写真右)にお会いしました。




植物のある暮らしを全般に、ガーデニングやハーブの活用方法の提案や、植栽を定期的にメンテナンスする等、堀先生のワークショップにも大変興味を持ちました。

堀先生のワークショップは、庭に生えている植栽を使った、スワッグやハーブリース、庭に植えたハーブを、ハーブティーとして頂きます。
日々の暮らしの中で植物を育て、その成長や収穫、季節の変化などを五感で楽しむことは、ストレスを和らげ、病気になりにくい心身に整えていくと言われます。
健康づくりにも役立ち、そんなワークショップを私達も、お客様へご提供できたらと思います。

お庭を観賞するものから、植物を育む場として、10年後を見越してガーデンデザインをし、花壇を作ったり、植物を植えたり
お庭はいきなり完成形ができるものではないのだと改めて思いました。

モデルハウスでもパーゴラを設置して、植物を植えたところから始まりです。
展示場では定期的にワークショップ等開催して来ましたが、先生の活動内容に対して感銘を受け、今後のワークショップをより良いものにしていきたいと思いました。

いつの日か、ガーデンセラピーを実践できる日が来ると思いますので、お愉しみに!




facebook Instagram
一覧に戻る

資料請求

WEBには掲載しきれない情報が満載
無料資料請求はこちらから

来場予約

実際のモデルハウスで体感しよう
WEB来場予約はこちら

閉じる

×閉じる