
2019年
4月29日 (月)
4月29日 (月)
夏を快適に過ごすお庭レッスン
こんにちは、コンシェルジュの川本です。
新年度明け早々の4月1日に、新元号「令和」の発表がありました。
最初は馴染みにくく感じていましたが、日が経つにつれようやく慣れてきました。
令和は、“日本の四季折々の文化と自然を、これからの世代にも引き継いでいきたい”
という思いで、万葉集から引用しているとのことです。
早いもので5月1日は即位の日。
いよいよ新元号“令和”に変わります。
GW明け早々から令和初のイベントを開催いたします。
こちらは、日本の四季折々の自然を感じるに相応しい内容です。
ここ最近、INOMA高崎展示場は、暑さ、寒さを軽減することのできる植栽により、暮らしやすい住環境を作るための準備を始めてまいりました。
5月11日(土)はそのお披露目として、「夏を快適に過ごす お庭レッスン」を開催致します。
詳細はこちら
ご参加頂いた方に、ゴウヤの苗のセットを一式プレゼントいたします。
また、6月から予定している、月に1回ガーデンセラピーナビゲーターの堀氏による
植物の育て方講座(午前の部)、植物を使ったお楽しみワークショップ(午後の部)イベント希望の方へ優先的にご案内させて頂きます。
この機会にぜひINOMA高崎展示場へお越しください。
また、植栽に関してご興味のある方は、どなたでもガーデニング部にご登録いただけます。
ご登録はこちら
これからも、スタッフブログをご覧頂けますよう宜しくお願いいたします。
新年度明け早々の4月1日に、新元号「令和」の発表がありました。
最初は馴染みにくく感じていましたが、日が経つにつれようやく慣れてきました。
令和は、“日本の四季折々の文化と自然を、これからの世代にも引き継いでいきたい”
という思いで、万葉集から引用しているとのことです。
早いもので5月1日は即位の日。
いよいよ新元号“令和”に変わります。
GW明け早々から令和初のイベントを開催いたします。
こちらは、日本の四季折々の自然を感じるに相応しい内容です。
ここ最近、INOMA高崎展示場は、暑さ、寒さを軽減することのできる植栽により、暮らしやすい住環境を作るための準備を始めてまいりました。
5月11日(土)はそのお披露目として、「夏を快適に過ごす お庭レッスン」を開催致します。

詳細はこちら
ご参加頂いた方に、ゴウヤの苗のセットを一式プレゼントいたします。
また、6月から予定している、月に1回ガーデンセラピーナビゲーターの堀氏による
植物の育て方講座(午前の部)、植物を使ったお楽しみワークショップ(午後の部)イベント希望の方へ優先的にご案内させて頂きます。
この機会にぜひINOMA高崎展示場へお越しください。
また、植栽に関してご興味のある方は、どなたでもガーデニング部にご登録いただけます。
ご登録はこちら
これからも、スタッフブログをご覧頂けますよう宜しくお願いいたします。

資料請求
WEBには掲載しきれない情報が満載


来場予約
実際のモデルハウスで体感しよう

